2023年6月2日【布花 紫陽花】端切れで作る美しい紫陽花の作り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    ご覧頂きありがとうございます。
    今回は、
    以前から試作をしていた紫陽花の布花の製作動画です。
    83本の装飾花で直径約12㎝の紫陽花になりました。工程が少し多いですが、梅雨の時期、少し時間をかけながらぜひ作ってみて下さい^_^
    登録やコメント、いいねをしてくださる皆様に励まされております^_^
    これからもよろしくお願いします。
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    [作り方]
    ①リネンやコットンなどの端切れに、ボンドを水で薄めながら塗って乾かす。
    ②大小の花びらの型を作り①に写し取りカットしていく。後で真ん中に穴をあける印を付けておく。
    装飾花の数は4〜5片が一般的です。
    ③好みの色のアクリルペイントで布を染め乾かす。
    ※ Ohuhu アクリル絵の具 の購入先はこちら→ amzn.asia/d/bA...
    ④目打ちで③の中央に穴をあける。
    ⑤コテで花弁に癖をつけ形成する。
    ※私は、差し込み式の玉ごて約5ミリを使用しています。購入先では取り扱いがなくなってしまったので、参考商品のリンクを貼ります。
    松村工芸 玉コテ 5分 差込式 53-570005-0 →amzn.asia/d/3n...
    ⑥ペップを真ん中でカットし、⑤にボンドで固定する。
    ⑦30番のワイヤーを半分にカットし、⑥をワイヤリングする。
    ⑧大小の花弁を混ぜて5個ずつワイヤーでまとめた後、フローラテープを巻く。
    ※今回は、装飾花を83本作ったので、16本の束と余り3本で製作しました。
    ⑨5本ずつまとめた花を1つの花にまとめていく。
    軸になる花は真っ直ぐに、他は折り曲げて中央の1本に重ね、少しずつワイヤーで束ねて行く。
    ここから、ワイヤーを26番にする。
    ⑩幹が太くなってくると巻きづらいので、ペンチでしっかり巻きをしめる。
    ⑪アーティフィシャルフラワーの紫陽花の葉をワイヤリングして布花にバランスを見てくくりつける。
    ⑫フローラテープを巻いて完成。
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    よろしければこちらもご覧下さい♪
    ↓↓↓↓↓↓↓
    2023年5月7日【母の日の贈り物/フラワーボックス】母の日のプレゼントにいかがでしょう#アーティフィシャルフラワーボックスの作り方#100均DIY#SHEIN DIY
    • 2023年5月7日【母の日の贈り物/フラワー...
    2022年6月25日【100均DIY】あじさいとブルーグリーンフラワーのリース作り#Lサイズリースの作り方#100均造花で作るリース#ハンドメイドリース
    • 2022年6月25日【100均DIY】あじさ...

Комментарии • 2

  • @ネコのママ
    @ネコのママ Год назад +1

    素敵な色合いになりましたね❤紫陽花の花大好きです🌿いつも思いますが、ひとつずつ手作業の職人さんだなぁって✨久しぶりの配信、楽しく拝見させていただきました😃

    • @tamaharu_life
      @tamaharu_life  Год назад +1

      ネコのママ様
      いつも有難うございます♪
      もっと早く配信したかったのですが、製作に時間がかかってしまいました💦
      職人さんの様だとおっしゃって頂けてとても嬉しいです^_^
      これからも一つ一つ丁寧にでもなるべく配信頻度も増やしていけたらなと思っています!